2016年9月17日土曜日

階段塗装!階段防水!


今日は 先週の続きです。

名古屋市内の お宅の 階段塗装と防水をしました🎨




手すりは錆止め塗料を先週ぬりました。

階段にシーラーをぬっています。









防水塗料をぬっています。

水が染み込まないように💧


こちらの防水塗料は粒々(砂入り)です。

階段ですので 特に滑らないようにする為です。











手摺や柱など鉄部もぬりました。

ぬることでより強固になります。










Befor









after











完了です☘


















2016年9月16日金曜日

イメージカラー。


本日は 先月塗装工事をさせていただいた

東海リザーブさんの外壁の基礎部分の塗装です🎨



東海リザーブさんの イメージカラーの緑色でぬりました。





シーラーをぬっています。

塗料の付着をよくします。









ブロックをぬった事で

建物がよりしっかりとした

イメージになりました。










近くで見るとこんな感じです。

befor








after



こちらの緑色が

東海リザーブさんのイメージカラーです☘

















2016年9月15日木曜日

解体のプロ!


本日は cafe プリンスさんの 外壁工事です。

一部デザイン張りしてある所の解体をしました。



解体のプロにお願いをしました🔨








外壁にデザイン張りしてあった

ボードを丁寧に剥がしています。











うちの社長もがんばっています⚒






次回 剥がした所を 塗装していきます。

お楽しみに☘








駐車場をぬりました。


昨日 駐車場をぬりました🎨

月極駐車場でオーナーさんが 貸してる方に

気持ちよく車を停めていただける様にと

依頼がありました。



Befor





after


塀が真っ白になりました。

運転手さんにとても見やすくなったと思います。










木の伐採もしました。






駐車場のラインも 

薄くなっていましたのでぬりました。








数字もぬりました。











これで気持ちよく停めていただけます☘






2016年9月12日月曜日

Cafeの椅子への思い。


Cafe の 椅子 がグラグラしていましたので…

北名古屋市の知人の町工場に 持ち込みました☘





Cafeの椅子は毎日何人かの人がすわります。

毎日✖︎何人か✖︎0.0数ミリ

この積み重ねで 接続部がすれて減っていきます。

この 椅子 は たくさんの人たちの時間を

預かってきた 椅子。

がんばってきた 椅子 なんですね。




シートを張り替え 接続部を直し

このCafeのオーナーはこの椅子を…

お客様の時間を…

とても大切に思っているのだなぁって 。














町工場で接続部を補強する樹脂を

加工してもらいました。







加工した樹脂をはめ込み

しっかりとした椅子になりました。


これで また みんなに座ってもらえます🎵





町工場のおじさん  ありがとうございました😊









Cafe プリンスさんの塗装です。

本日から名古屋市西区  Cafe プリンスさんの
塗装工事です。


足場設置作業です。

天気が心配でしたが☀️晴れている間に
設置できました。

























2016年9月10日土曜日

お庭のおはなし。いろのおはなし。

本日の仕事は 名古屋市内のお宅の  階段鉄部塗装です。

ガーデンデザイナーの方からの依頼です☘

ありがとうございます。



ガーデンデザイナーの方はいつもお会いする時に

お庭のおはなしをしてくれます。

私はそのお庭のおはなしが大好きです💖




お庭づくりと塗装

違うお仕事ですが



お庭づくりも色の組み合わせを考える…

お客様の好みの色 周りとの調和 を考えて…

そして  何ヶ月後    何年後 の植物の成長をイメージ

して お庭づくりをするそうです🎵


素敵なお仕事✨ですね。




塗装の仕事と似てるなぁ〜と感じる部分も

あります。




塗装の色を決める場合も

お客様に好みなど聞きながら…

屋根の色  壁の色  階段は…と組み合わせていきます。

周りとの調和も大切にして お話しています。






本日は 階段 のケレンをしました。






こんな感じで 錆びをけずりました。